〔気象ホームページ〕 〔気象データ〕

 

              利用方法の説明(こんな時、ここを見る)

 

1.お出かけ時(または目的地)の暑さや寒さを知りたい

 外出時や観光などでこちらを訪問される場合などに、周辺の気温を知ることができます。

 寒暖の目安には、温度計で測る外気温度と、人間の体に感じる体感温度があります。

  体感温度は湿度や風の強さなどの影響を受けます。

 また、寒冷時には外気温度や露点温度の推移から霜の発生や道路の凍結の可能性なども分かります。

気温(Temperature)  単位は℃(摂氏): 直射日光が当たらない風通しの良い場所の温度です。

昼平均気温(Nighttime Average temp) 単位は℃(摂氏):朝6時から夕方6時までの平均気温です(夕方6時に更新)。

夜平均気温(Nighttime Average temp) 単位は℃(摂氏):夕方6時から翌朝6時までの平均気温です(朝6時に更新)。

気温変化率(Temp rate) 単位は℃/時: 気温 の1時間当たりの変化率で す。現在の気温の上昇や下降の傾向を知ることができます。

湿度(Humidity) 単位は%:空気中の水分飽和状態を100%とした相対的な湿度です。

露点温度(Dew point) 単位は℃:外気を冷却した場合、結露が発生し始める温度です。
一般に夜間は空気中より地表面の方が温度が低いため、気温と露点温度の差が2〜3℃以下になると露が発生します。この場合、気温が2〜3℃以下であれば霜となります。

体感温度(Apparent temp) 単位は℃:湿度や風の強さの影響を考慮した、人が感じる見かけ上の温度です。

推定雲高(Estimated Cloud base) 単位はm(海面からの高さ):一般に、高度が高くなるにつれて気温が低下します。推定雲高は、現在の地上の空気が上昇して温度が低下することにより、空気中の水分が水滴(つまり雲)になり始める高度を計算したものです。従って、気象条件によっては、必ずしもこの高度に雲があるという訳ではありません。この値は、飛行機のパイロットが雲の下を有視界飛行しなければならない場合など で参考にするといわれています。

 他に、室内の温湿度も表示しています。

室内気温(Indoor temp) 単位は℃(摂氏):冷暖房機能がある室内の温度です。

室内湿度(Indoor hum) 単位は%:冷暖房機能がある室内の湿度です。

これらのデータは現在、外断熱住宅の断熱性能や冷暖房効果の評価に使用しています。

 

2.台風や低気圧の接近や通過を知りたい

 台風や低気圧が接近している時は気圧が低下してきます。また、台風や低気圧が遠ざかっているときは一度低下した気圧が反転して上昇していきます。この気圧の変化を実時間グラフで確認できます。

 また、過去の台風の通過記録などをトピックとして表示していますので参考にしてください。

気圧(Barometer)  単位はhPa(ヘクトパスカル):標高を補正した海面上の気圧です(天気図と同じ)

気圧変化率(Pressure rate)  単位はhPa/時:気圧の1時間当たりの変化率で 、現在の気圧の下降や上昇の傾向を知ることができます。

 

3.現在吹いている風の強さや方向を知りたい

 花壇の草花や庭の立木、家屋の損壊などを引き起こす風の強さや方向を知ることができます。

 風の強さは1秒間あたりに風が進む割合で表し、次の種類があります。

瞬間風速(Gust speed) 単位はm/秒: 風速の1分間内での最大値を表示しています。

最大瞬間風速(Max Gust speed) 単位はm/秒: その日の瞬間風速の最大値を表示しています。

平均風速(Average wind speed) 単位はm/秒:風速の10分間内の平均値を表示しています。

最大平均風速(Max Average wind speed) 単位はm/秒:その日の1分平均風速の最大値を表示しています。

風向(Wind direction) 単位は16方位と時計回りの角度:16方位はN()E()S()W(西)の組み合わせで表示しています。角度は北が0度 、東が90度となる時計回りの角度で表示しています。ちなみに、方位のN(北)は、北から吹いてくる風のことです。

 なお、当地の様な高原部では、風の強さや方向は周辺の山や高い樹木などの影響を受けていて、場所により一様ではないのでご注意下さい。

 詳しくは、こちら(地形や障害物による風の影響についてをご参照下さい。

 

4.現在降っている雨 や雪の量を知りたい

 急斜面のがけ崩れや道路の冠水・破損、河川の増水などを引き起こす降雨量の実時間での推移や過去の記録を知ることができます。

日雨量(Toda's Rainfall) 単位はmm:今朝の0時から降った雨の量を表示しています。降雨量は夜の12時を過ぎるとリセットされて0になります。

1時間雨量(Rainfall for Last hour) 単位はmm1時間内に降った雨の量を表示し ています。

24時間雨量(Rainfall for 24 hours) 単位はmm24時間内に降った雨の量を表示し ています。

昨日の雨量(Yesterday's Rainfall ) 単位はmm:昨日 の0時から24時の間に降った雨の量を表示しています。

過去7日雨量(Rainfall for 7days) 単位はmm: 昨日までの7日間に降った雨の量を表示しています。

月計雨量(Rainfall for month) 単位はmm:今月に降った雨の量を表示し ています。

年計雨量(Rainfall for year )  単位はmm:今年降った雨の量を表示し ています。
(ただし、
2004年の降雨量は、観測開始日(2004/9/1)からの集計になっていますのでご注意下さい)

最大分雨量(Maximum rain per minute) 単位はmm/分:1分間当たりの降雨量の最大値を表示し ています。

注)この雨量計では、0.2mm単位で雨量が計測され ています。

 また、雪が降っている場合は、融雪ヒーターにより雪が融かされて雨の量に換算されて測定されます(06/01/20から)。なお、気象アイコンは外気温度が2℃以下になると「雪」の表示になり、それより高い場合は「雨」の表示になります。

 雪の量と水分量との関係は、雪の質や外気温などによって変わってきますが、一般に言われている積雪比重は大よそ次のようになります。

軽い雪の場合:比重0.05〜0.15 (積雪/水分:20〜7)

やや重い雪の場合:比重0.15〜0.3(積雪/水分:7〜3

重い雪の場合:比重0.3〜0.5(積雪/水分:3〜2

  ちなみに、06年01月21日 に当地で降った雪の積雪量と雨量との関係は次のようになっていました。

観測日時 気温 湿度 雨量 積雪量 積雪/雨量 
06/01/21 02:20 1.8℃ 91% 0mm 0mm -
06/01/21 11:00 0.1℃ 97% 15.4mm 約65mm 約4.2
06/01/21 13:00 0.1℃ 97% 20.6mm 約91mm 約4.4

 つまり、この場合には記録雨量の約4.2〜4.4倍が積雪量になっています。

 

5.日の出や日没時刻、月齢をなど知りたい

 これは観測データではありませんが、観測地の緯度、経度から計算された結果が表示されています。

 夜が明ける時刻や日が暮れる時刻などをを知りたいという人は利用してください。

日の出(Sun rise)  日の出時刻

日の入(Sun set)   日の入時刻

月の出(Moon rise)月の出時刻

月の入(Moon Set) 月の入時刻

月齢(Moon age) 月齢 日数と時間

上半月(First quarter moon):上半月になる年月日(日 月 年の順で表示)

満月(Full moon):満月になる年月日(日 月 年の順で表示)

下半月(Last quarter moon):下半月になる年月日(日 月 年の順で表示)

新月(New moon):新月になる年月日(日 月 年の順で表示)

 

6.干潮、満潮時刻や予測潮位を知りたい

 これも観測データではありませんが、近くの海岸(静岡県伊東市川奈港付近)の緯度、経度から計算された予測結果が表示されています。

 付近の海岸へ釣りや海水浴などに出かける場合などに利用してください。

満潮(High Tide) 満潮時刻とその予測潮位(単位はm)

干潮(Low Tide) 干潮時刻とその予測潮位(単位はm)

 

7.現在までの気象データの推移を知りたい

 気象データの時間的推移は、気象グラフによって確認できます。気象グラフの見方はこちらをご覧下さい

 

8.現在の気象状況を知りたい

  現在の気象状況は、気象アイコンで表示しています。気象アイコンの種類と表示条件はこちらをご覧下さい

 

 

注)このサイトは高原部にあるため、観測データは周辺の地形や周囲の樹木、建物などの影響を受けていますので、ご利用に当たってはご注意下さい。